TIPS– tag –
-
Bridgeからイラレに画像をドロップすると埋込になる時の対処法
どーもチュー太郎です。 先日イラレを使っていると気付かぬ間に画像が埋め込みになっていました。 下の画像左側のバツになっている方がリンクです。右側の何もついていない方が埋込画像になっています。 クリッピングマスクをしているとリンク画像でもバツ... -
【Photoshop】ファイルの末尾に達しました。のエラー解決法
[speech_bubble type="rtail" subtype="R1" icon="chutaro_hidarimuki.png" name="チュー太郎"]デザイナーの チュー太郎でございマウスー[/speech_bubble] 本日はちょっとマイナーだけど、いざというときに役に立つPhotoshopのエラー解決法です。 ... -
Illustratorのベーシックパターン(線・点)の白データをつくりました
デザイナーのチュー太郎でございマウスー。 今日はIllustratorのパターンのデータについて。便利なダウンロードデータもあるよ。 【Illustratorのベーシックパターンは使い勝手が良い】 Illustratorにはデフォルトでパターンが入っています。その中でも、“... -
Illustratorでテキストを見た目通りの位置で整列する方法
Adobe Illustratorを使っていて、テキストを整列するときに「中央に揃わない」ということがありませんか? こんな感じで、枠の中央にテキストを揃えたい。 フォントによってはこのように、普通に整列しただけでは文字が上下の中心より上にずれてしまいます... -
証明写真はPhotoshopで自作してしまおう。
就職・転職活動に必要な履歴書。それとセットで必要なのが証明写真。 写真屋さんに行って撮ってもらうのが一番ですが、時間がなかったり、 証明写真機で撮るのにも、たくさん使うときには少し痛い出費だし、撮影回数が決まっていて、なかなか納得する写真... -
自作履歴書で効率UP! 作成フォーマットと注意点
就職、転職活動をする際に必要な履歴書。 以前は手書きが当たり前で、PCで作成なんてとんでもない!という考え方もありましたが、現在ではPCで作成した履歴書も一般的になってきましたね。 履歴書を作成する上で大切なのは、正しい情報としっかりとした志... -
デザインの方向性迷子にならないために最初に決める2つのこと
デザインを進めていくと、途中で、 「あれ、なんか違う??」まとまりがないな…。チグハグになってしまっている。 となってしまうことがありませんか? 作業を始める前に2つのことを決めておくことで、統一感のあるデザインをつくることができます。 【[...
1