デザイナーの仕事 フリーランス 請求書出してから振込まで長いよねってフリーの人に良い知らせ 2019-04-10 今回はなんか面白そうなものを見つけたのでちょっと紹介してみマウスー。 その名もフリーランスのためのフリーナンスというサービスです。 わかりやすい! …ようでわからないです。 そう、これは請求書をすぐに現金化してくれるサービス!!! なんか、このイラストがいいですよね〜。 癒されるというか、ちょっと気が抜ける感じ。だけど...
デザイナーの仕事 白色申告確定申告 【会社員+副業+副業】白色申告・雑収入で確定申告の準備 2019-01-26 1月ももうそろそろ終わりに近づき…確定申告の準備を始めなくちゃいけない時期ですね。 面倒だからといって後回しにしていると余計面倒になりますからね。 自分のために! 早めに準備をしましょう。 会社員オンリーで他に特に稼いだりしてないよって方は年末調整の紙を書くだけ。 基本的には自分で税務署に行く必要はありませんね。 なじ...
デザイナーの仕事 とにかく「目立つように!」ばかり連呼する営業へ伝えたいこと 2018-04-22 営業の人とかって、大好きですよね。「目立たせて」って言葉。 デザインの知識のないのに決定権だけ無駄に持った人の一声で、世の中のたくさんのデザインが犠牲になっていると考えると胸が痛みます。 きっと、上...
デザイナーの仕事 pickup夜間部学校・スクール 【デザインの専門学校】授業料は安いけど、夜間部ってどうなの? 2017-12-29 チュー太郎は現在制作会社でデザイナーをしてます。 デザイナーをする前は仕方なく別の仕事をしてたんですが、 1年やってみても、やっぱりデザインの仕事したいな。 と思ったので、専門学校に通うことを決めました。 夜間は授業料が安い、時間があるから働ける 昼間の専門学校は基本的に月曜〜金曜まで、フルタイムで授業がありますよね。...
デザイナーの仕事 同じ「デザイナー」という肩書きでも会社によって全く別物になる 2017-12-27 「グラフィックデザイナー」という肩書きを持っていても、 会社によって仕事の内容(幅)なんかは全然違うことがあります。 チュー太郎はグラフィックデザイナーという肩書きを持っていますが、 今まで何社か経験...