デザイナーは、エクセルやワードよりもIllustratorの方が使いやすい。
という人が多いのではないでしょうか。
ビジネス書類のテンプレートは、Illustratorのデータが少ないんですよね。
チュー太郎はIllustratorで作成する派なので、同じような方もいると思い退職届と退職願のIllustrator(ai)のテンプレートデータを用意しました。
目次
退職届と退職願の使い分け
退職願は会社へ退職を願い出るための書類。
退職させてください。と伝える書類のため、却下される可能性もあり、受理されるまでは撤回することもできます。
文書での提出は必要ではありませんが、意思をはっきりと伝えるために提出したほうが良い場合もあります。
退職届は退職しますと届け出るための書類。
会社側が退職届を拒否することはできません。
退職の意思が強固な場合や、事前に退職の話し合いを進めていた場合は、退職届の提出をすることになります。
データについて
- サイズはA4縦
- 横書き
ご自身の会社名や氏名、日付を入れてご使用ください。
印刷したあとは氏名の横に捺印を忘れないようにご注意ください。
データ上では「印」と表記してありますが、「印」のレイヤーはプリントしない設定になっていますので、表示されていても印刷はされません。
文字を入力する際は間違って必要事項を非プリントレイヤーに打ち込まないようご注意ください。
ダウンロードは記事の一番下のリンクからできます。
