-
“デザイン”がわからなくなったときに1番読んでほしい本
こんにちは。グラフィックデザイナーのチュー太郎です。 デザイナー8年目くらいです。 たくさん転職してきましたし、デザイナーを辞めようか何度悩んできました。 そんな時に読む本があります。 デザインの悩みを解決する。というよりは、デザインに悩みな... -
請求書出してから振込まで長いよねってフリーの人に良い知らせ
どーも、チュー太郎でございマウスー。 今回はなんか面白そうなものを見つけたのでちょっと紹介してみマウスー。 その名もフリーランスのためのフリーナンスというサービスです。 わかりやすい! …ようでわからないです。 そう、これは請求書をすぐに現金... -
Bridgeからイラレに画像をドロップすると埋込になる時の対処法
どーもチュー太郎です。 先日イラレを使っていると気付かぬ間に画像が埋め込みになっていました。 下の画像左側のバツになっている方がリンクです。右側の何もついていない方が埋込画像になっています。 クリッピングマスクをしているとリンク画像でもバツ... -
副業デザイナーがフリーの仕事を手に入れる方法
どうもチュー太郎でございマウスー。 会社員デザイナーはデザインのスキルがあっても「営業的なところが苦手」だったり、「金額の出し方がわからない・不安」なことが少なくないと思います。 本業に影響がでないように調整しつつ、ちゃんと収入を得るため... -
【会社員+副業+副業】白色申告・雑収入で確定申告の準備
どーもチュー太郎でございマウスー。 1月ももうそろそろ終わりに近づき…確定申告の準備を始めなくちゃいけない時期ですね。 面倒だからといって後回しにしていると余計面倒になりますからね。自分のために! 早めに準備をしましょう。 会社員オンリーで他... -
デザイナーチュー太郎が2018年に買ってよかったもの6選!
明けましておめでとうございます。 チュー太郎でございまうすー。 【2018年に買って良かったもの6選!】 2019年になりましたね。 チュー太郎は高熱が出まして、インフルエンザっぽいです。病院にはまだ行っていません…。 頑張って働いた年末年始がインフル... -
Kindle Unlimitedに登録してみたデザイナー的感想
[speech_bubble type="rtail" subtype="R1" icon="chutaro_hidarimuki.png" name="チュー太郎"]どうも。 チュー太郎でございまうすー。[/speech_bubble] 先日iPadを購入しました! までiPadを切望していたかというとそこまでだったのですが、Apple ... -
【Photoshop】ファイルの末尾に達しました。のエラー解決法
[speech_bubble type="rtail" subtype="R1" icon="chutaro_hidarimuki.png" name="チュー太郎"]デザイナーの チュー太郎でございマウスー[/speech_bubble] 本日はちょっとマイナーだけど、いざというときに役に立つPhotoshopのエラー解決法です。 ... -
辞めたところで、どうせまたデザイナーをやりたくなる
デザイナーのチュー太郎でございマウスー デザイナーをはじめて7年?8年?くらい経つけど、その間にはデザイナー向いてないなー。とか、デザイナー辞めようかな…。と思うことはやっぱり何度かありました。何度もあった。というか、一定の期間の間ず〜っと... -
とにかく「目立つように!」ばかり連呼する営業へ伝えたいこと
営業の人とかって、大好きですよね。「目立たせて」って言葉。 デザインの知識のないのに決定権だけ無駄に持った人の一声で、世の中のたくさんのデザインが犠牲になっていると考えると胸が痛みます。 きっと、上の人の指示でこうなってしまったんだろうな... -
【決めておこう】絶対譲れない!転職の条件
こんばんは。デザイナーのチュー太郎です。 実はチュー太郎、先日転職が決まりました。 いやー、これはめでたい!! さらば残業の日々!!! 【デザイナー辞めようかなって実は思ってた】 デザインの仕事は好き!! やりがいもある。 デザインをしていると... -
インハウスデザイナーでめざせ!ホワイトデザイナー
デザイナーのチュー太郎でございマウスー デザイナーって、大抵労働環境悪いじゃないですか。だから(それだけが理由じゃないけど)転職が多い職業でもあります。 デザイナーとして働く上での一番のネック、「薄給」×「残業」 デザイン好きだよー。やりたく... -
Illustratorのベーシックパターン(線・点)の白データをつくりました
デザイナーのチュー太郎でございマウスー。 今日はIllustratorのパターンのデータについて。便利なダウンロードデータもあるよ。 【Illustratorのベーシックパターンは使い勝手が良い】 Illustratorにはデフォルトでパターンが入っています。その中でも、“... -
とりあえずみんなデュアルディスプレイ導入するべきだよ
[speech_bubble type="rtail" subtype="R1" icon="chutaro_hidarimuki.png" name="チュー太郎"]デザイナーの チュー太郎でございマウスー。[/speech_bubble] 【メリットとかデメリットとか考える前にとりあえず使ってみたほうが良い】 デュアルディ... -
退職届・退職願のIllustratorテンプレート
デザイナーは、エクセルやワードよりもIllustratorの方が使いやすい。という人が多いのではないでしょうか。 ビジネス書類のテンプレートは、Illustratorのデータが少ないんですよね。 チュー太郎はIllustratorで作成する派なので、同じような方もいると思... -
「頑張った方がいい残業」と「頑張っても意味のない残業」
憧れていたデザイン事務所に入って、夜な夜な作業をする。 給料も、同年代の他業種に比べたら少ないけど、 将来グラフィックデザイナーとして独立する! この事務所で数年働くことができたら、絶対に実力が上がっている!(ネームバリューもある) と... -
やっぱりMacが使いやすいと思う理由5選
macとWindows両方を使っているチュー太郎が、 やっぱりmacが使いやすいと思ったワケ。 Windows→macのときは右クリックをcontrolキーで行うこと覚えるだけで他はすぐに慣れたんですよね。 ところが、mac→Windowsに再び戻ってみると、使いにくくてし... -
デザイナーは「ブラックが当たり前。」こんな現状を変えたい
デザイナーといえばブラック。 残業は当たり前。 作業は大変なのに薄給。 終電まで、朝まで、どれだけ働いても残業代は出ない。 [speech_bubble type="rtail" subtype="R1" icon="chutaro_hidarimuki.png" name="チュー太郎"]夢も希望もないマウス... -
ココナラで1件目の受注を獲得するためにやるべきこと
「得意」が買える、モノを売らないフリーマーケットココナラ。 出品自体は無料。 受注を受け、取引が完了した時点でココナラへの手数料を引いた売上金を受け取ることができます。 お小遣い稼ぎにやってみよう!と意気込んで登録したはいいものの、なかなか... -
文字詰め何点とれる?Kern Typeで採点してみよう
「文字詰め」とは、文字と文字の間隔を調整することです。 デザインの中で「文字」という要素はものすごーく重要!! 文字によって、デザインは8割方…9割方決まるとも言えます。 それくらい文字は大事なんです。 フォントを選ぶことももちろんですが、「文...
12