
デザイナーのチュー太郎でございマウスー
デザイナーって、大抵労働環境悪いじゃないですか。
だから(それだけが理由じゃないけど)転職が多い職業でもあります。
デザイナーとして働く上での一番のネック、
「薄給」×「残業」
デザイン好きだよー。
やりたくて選んだ仕事だよー。
だからってね?
毎日11時間とか12時間とか、
下手したらもっと長い時間、会社に拘束されてるのに、
給料は…定時で帰ってるサラリーマンより低い。。。



これって、どう思いマウスー?
仕事として労働しているんだから、それに見合った給料が貰えないならやってられない!!!
こうなるのが当たり前です。
しかし、デザイナーである限り、ブラックから転職しても転職先もブラック。
なんてことはよくある話です。
でもまだ諦めないでください。
デザイナーの中でも比較的待遇の良いインハウスデザイナーという道があります。
インハウスデザイナーとは?
会社専属のデザイナーのこと。
デザイン事務所や制作会社では、発注者(広告主)がいて、広告の制作を請け負いますが、
インハウスデザイナーは自社で制作を行います。
企業の広報部や制作部などに所属することが多いです。
インハウスデザイナーの募集
インハウスデザイナーは毎年求人を出す。ということは少なく、
欠員補充のことが多いので、中途採用に有利。
また、デザイン会社ではないので、デザインについて基礎から育てるというよりは、
社会人としての一般的な対応が出来る+デザインのスキルはすでにあることが求められることが多いです。
デザイン会社に比べると待遇が格段に良い
デザイン系の会社では、ブラック当たり前。ですが、
一般企業のインハウスデザイナーとして務める場合は、
待遇も一般企業並となることが多いです。(会社によるのは当然ですが)
デザイン会社では夢のようだった定時退社ができる。
タイムカードがある!
残業があっても残業代がでる!
終電帰りがない!休日出勤がない!
給与が!人 並 み ー ー ー ー !
ということも夢ではありません。現実です。



てかそもそもデザイナーの待遇が
悪すぎでございマウスね。
そんなわけで、デザイナーの待遇面に不満を感じていて転職をするのなら
インハウスデザイナーという道がおすすめです。
インハウスデザイナーのデメリット
デメリットをあげるとするのなら、インハウスデザイナーは基本的に社内のものしか制作できないということです。
・自分にとても合っている会社を探してそこに入社する。
・制作内容は割り切って仕事をし、働き方を優先して働く。
など、働きかたの希望に合った会社に入社することができるのが一番ですね。
デザイン系の仕事好きだけど、待遇とかには不満!っていう人には
インハウスデザイナーへの転職でキャリアアップっていう道は、なかなか良いんじゃないでしょうか。
インハウスデザイナーの転職におすすめの求人サイト
インハウスデザイナーの求人は、不定期で求人数も少ないです。
通常の求人サイトでは、普通のデザイナーの求人募集ですら少ない中、インハウスデザイナーの募集を見つけるのは難しいです。
条件も良い求人ならあっというまに募集が殺到し、終了してしまうこともあります。
そこで、広告・Web・マスコミなどの分野を専門に扱う求人サイト【マスメディアン】がおすすめです。
マスメディアンは宣伝会議のグループ会社。
「宣伝会議」とか、「ブレーン」などの書籍、デザイナーならご存知ですよね!
マスメディアンでは、他では取り扱っていない求人情報があったり、希望者にマッチしている企業を紹介してくれるなどのメリットがあります。
業界を知り尽くしたキャリアコンサルタントが、転職についてアドバイス、サポートしてくれるって、とても心強いです。
キャリアコンサルタントがいることで、自分では言い出しにくい給与などの待遇面について代わりに交渉してもらうことができます。
応募書類の添削など、一般的なアドバイスに加え、作品集の作り方についてもアドバイスがもらえるのは業界専門ならでは!!




一般企業(宣伝・広報・マーケ・販促部)への転職支援は、マスメディアン
キャリアコンサルタントが手続きを代行してくれる


転職活動って、ほとんどの場合仕事をしながら合間を縫って…!ということが多いですよね。
ただでさえ忙しいデザイナーが、書類を作成したり、面接の日程を企業とやりとりをしたり。
ひとつひとつは小さな作業でも、思ったよりも時間をとられてしまうんですよね。
マスメディアンでは、マスメディアンに提出した書類で各企業に応募できるため、企業ごとに書類を作成しなくて良く、さらに応募書類の印刷や郵送など、面接日時の調整までキャリアコンサルタントが代行してくれるので、手間が最大限に省ける!
多忙なデザイナーにとって、代行してくれるのはありがたいことですね。
至れりつくせり!
転職者は完全無料
キャリアコンサルタントとか、転職エージェントって言葉は聞くけど、
いざ転職が決まったらものすごく高いマージンを取られる。
とか、そんな風にイメージだけで躊躇してませんか?
マスメディアンは求人企業からの紹介料で成り立っていて、転職希望者は利用料金はまったくかからないんです。
人生の大きな分岐点になる転職だからこそ、業界転職のプロを味方につけて転職活動する方が有利だと思いませんか?
申込みをするときは【マスメディアン】のトップページから、とりあえず下の項目を入力すればOK!


長いスパンでのキャリア相談もできる
転職は考えていても、大事なことだからこそ、即決!ってわけにはいかないこともありますよね。
マスメディアンに登録して、企業を紹介してもらったら、すぐに転職活動をしなければならない!
ということはないとのことなので安心してください。
ここなら転職したい!と思える企業が見つかるまで、相談やアドバイスにのってもらえます。
焦らずに納得行く転職活動をしましょう!!

